「虐待に苦しむ子どもと親のために何かをしたい」と思っていても、子どもとの接点や具体的なアイデア、時間が無いために、どうしたら良いか分からない……というお声を聞くことがあります。ぜひ、そのお気持ちを私達に託してください。
決して潤沢な資金で活動しているわけではないがゆえに、「わたしたちを支援してくださる企業・団体」の方がいてこそ、継続的な支援活動が可能となります。ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

中途養育を支援する仕組み作りのための寄付をお願いします|A-Step/中途養育者サポートネット

必要とされるサポート

中途で養育者が交代した子どもは、周囲から 「かわいそうな子」というレッテルを貼られ、そのために自己評価を下げてしまいがちです。「かわいそう」で終わらせる前に、周囲は出来ることをするべきです。みんなが関心をもって協力しあえば、今まで何のサポートもなかった「非公式な養育」への支援が動き出すはずです。

 

A-Stepは、子連れ再婚家庭(ステップファミリー)、親族、里親、乳児院・児童養護施設等で働く方や、LGBTによる子育てなど、中途で養育者が交替する方々に向けた支援が子どもの権利を守る上で重要であると考え、Webサイト「中途養育者サポートネット」の運営や、啓発に向けた広報など、細々と活動を続けてきました。

しかし、昨今のメディアに取り上げられる虐待死事件や、継子殺害事件など、中途から養育に携わった者による悲惨な事件を見るにつけ、このままではいけないと思い至りました。

多くの中途養育者は人知れず頑張って子育てをしているのが現実です。ただし、孤立した子育ては、子どもの健全発達に大きく影響を及ぼすことが知られています。


↑↑中途養育問題に関する啓発冊子を2000部作製しました(2016年)

実親規範の強い日本において養育者が交替するケースにおける困難は殆ど理解されていない中、我々は「中途養育者」が孤立しないようにサポートの必要性を唱え続けて参りましたが、社会的な支援の枠組みが存在しない中、皆様からのご支援なくしてサポートは実現に向けて動き出しません。

子どもの虐待予防を含め、中途養育者をサポートし続けていくためには、活動資金が必要です。

皆様の向社会的な活動への賛助の気持ちが、子どもたちが安心して暮らせる地域づくりの第一歩だと我々は確信しています。

↓↓ご寄付という形で、私たちの活動をご支援下さい。↓↓どうぞよろしくお願いします。

⇒寄付ページへ